2012/12/13
今日は 定休日明け 空には厚い雲がありますが 風も無く釣りのしやすい天気でした
ここの数日穏やかな天気が続いているので 雪も解けて 日の当らない場所に残っている感じですね
魚達の方は 表層よりも中層が良かった見たいですね
天気は穏やかでも 気温が低いの魚も寒いのかな?
とか言いながら 釣れてるサイズは 50オーバーの大物ばかり 中には「 久しぶりに35センチ位のにじますが釣れたー! 」と小さ目のサイズを釣り上げて喜びを味わうお客様も・・ 釣れた時の喜びも色々何ですね
2012/12/11
今日は ここ数日の荒れた天気が落ち着いた感じで 風も無く釣りのしやすい天気でしたー!
お客様も のびのび釣りを楽しまれてる様子でした 魚達は 相変わらずパワー全開で「お気に入りのルアーを持っていかれたー!」と言うお客様が多かった感じです 面倒でも 少し大きいサイズが釣れた後は ラインやフックのチェックをされた方が良いですね
明日は 水曜で定休日になります
今年も残り 半月ですねー
皆様! 2012年に釣り残した魚はいませんか? その魚達は 蔵王FSで皆さんのお越しを パワー全開でお待ちしてますよー!
2012/12/10
今日は 朝から青空が広がって良い天気! ですがオープン時は −3℃で時折吹く強い風邪がさらさらの雪を舞い上げてます 風が無ければ絶好の釣り日和なんですがねー! それでも 来場されてるお客様は 蔵王の冬にふさわしい完全な防寒対策で釣りを楽しんでおりますよ 魚達も高活性で 朝からルアー フライ共に良く釣れてます キープされてる魚も大物揃いで50オーバーが多いです! 元気一杯の魚ばかりですから こまめにラインとフックの確認はされた方が良いですよー!
2012/12/09
昨日から チラチラと雪が降ったり止んだりしてましたが 今朝起きてみたら 外が真っ白・・・!
今シーズンもいよいよ 雪かきシーズン! いやいや冬の管釣りシーズン突入ですねー! 不思議と雪が積もって居るとあまり寒く感じませんが オープンの時間で−2℃でした 来場されるお客様も完全な防寒対策ですね! 魚の方もマスマス元気で朝から良く釣れてますよー! 真っ白な景色の中 元気な魚達と遊んでみませんかー!
2012/12/08
昨日の地震 皆さん大丈夫でしたでしょうか?
蔵王周辺も大きな揺れでしたが 被害も無く通常通り営業しております 蔵王FSを心配してくれて お電話や朝から「大丈夫でしたか?」とお声を掛けて下さったお客様 お気遣い下さって 本当に有難うございます
地震の影響?なのか 朝から黄金に輝くタイガーが6号池で釣れてましたよー! 今日はまだまだ大物を釣るお客様が出て来そうな感じですねー!
2012/12/07
ラッキークラフトさんの 「エアービートルDW F」入荷致しましたー!
驚異的な実績を重ねる「エアーブロー」に変異型の「エアービートル」が登場です! 魚が食いつく前に 人が見入ってしまう形とカラーですよー! これが目の前を泳いでたら 魚も黙っては居られない感じのクランクですね
2012/12/06
最近 蔵王FSに来場されるお客様の服装が様々になって来たなーと感じ始めた今日この頃です そのまま渓流に行けちゃう装備の方から町場で見かけるカジュアルの方まで本当に色々ですねー! 中には 鱒型バックを肩に掛け釣りを楽しむ常連さんも とある釣具屋さんで購入したらしいですよ 見た感じスチールヘッドかな? 釣り場ならではの 洒落たバックですねー!
この色々なファッションの方がいると言う事は 釣りの方も初心の方から上級の方まで来場されてると言う事の証ですね! 来場されてるお客様 ありがとうございます! これからも来場されるお客様に楽しんで頂けるよう努力致しますと思う今日この頃でした!
2012/12/06
今日は 朝から大荒れの天気でしたー!
朝の時点では 風も無く晴れていたのですが 次第に風が強くなり 雪と雨が一緒に降ってくる状に・・・
これでは 釣りも困難かなー何て思ってましたが さすが東北のお客様! 寒さや風には負けてませんよ 皆さん休憩もしないで 釣りを楽しんでる様子です
今日も なかなかのサイズが上がっていましたー!
しっかり防寒対策をしていれば 冬の釣りも楽しいですよ そして冷えた体は 帰りに遠刈田の温泉で温まって帰られると良いですよー!