2012/10/15

秋色感謝祭!

昨日は 白河FSのオータムカップ2012でした 中々盛り上がっていたみたいですねー! 蔵王の常連さん達は上位に入賞出来たのでしょうか?
いよいよ次の日曜日は 蔵王FSの「秋色感謝祭!」です 楽しいイベントとなるように只今準備を進めております メーカーさんも多数参加予定でセミナーや展示 即売と プチ釣り大会と お客様とメーカーさんとスッタフみんなで楽しめるイベントとなってます 是非是非来場してみて下さいねー! 魚達も秋の気配を感じて益々元気になってます 最近良く大きいのが釣れてる見たいですよ!  


2012/10/14

釣り日和!

今日は 朝から雲一つ無い青空が広がってました 風も無いので 虫たちも活発に飛び回ってます
行楽シーズンと言う事で 蔵王FS場内も 沢山のお客様で賑わってましたー! 魚達もお客様のプレッシャーに負けずに 食いついてる感じでしたよ  引きの強い魚が多くてお客様も驚かれてた方が多かったですね 
来場されたお客様の中に お子さんを抱っこしてママさん達のサポートをされてる方が居ましたが こんな家庭サービスも中々いい感じですね 只たまにお子さんが落ちちゃうんじゃないかハラハラしちゃいましたけど・・ 皆さん楽しそうでしたよ 


2012/10/13

秋風!

昨晩から吹き始めた強風が 朝から猛威を振るってました 各池は波立って朝のお客様は大変そうでしたよ 
お昼には風もおさまり 絶好の釣り日和に フライ ルアー共にまずまずの活性でしたよー! 常連の男の子 いつもは おじいちゃんおばあちゃんと来場してますが今日はご家族で蔵王FSに お父さんお母さんに釣りの腕前を披露しながら中々の大物釣ってました 聞けば今日誕生日だそうです おめでとうございます 


2012/10/12

秋本番!

ここの最近 気温が下がり日中でも上着を着ないと厳しくなって来ました いよいよ秋本番ですね!
夏の間 皆さんを苦しめて来た水草達も水温低下で随分なくなり始めてます 後少しでボトムも攻められると思いますよ 周りの木々も若干紅葉が始まった感じです 
蔵王FSへご来場の際は 上着のご用意をお薦め致します  


2012/10/11

休み明け〜!

今日は朝から 6号池が予想通り爆釣しちゃってましたー! なのでほとんどのお客様は6号から戻って来ませんね 車は在りますがレストハウスからお客様が見えませんので 少し寂しいですね
この爆釣は 何時まで続くでしょうかね? 

常連のお客様も かなりの数釣れてましたよー! 
    


2012/10/09

明日は 定休日です!

今日は 朝から連休が終わったと言うのに お子様連れの方が数組おられました 何かの代休かな? 何て余り気にはしませんでしたが 常連のお子さんも居たので聞いて見たところ 「 秋休みだよー! 」 何て言われました・・・? 秋休み? 聞き覚えの無い休みです 
山の方で暮らしている為 世の中の情報に付いて行けてないのか どうやら宮城周辺では 三学期が無くなり 2学期制に為っているみたいですねー! 驚きましたよ
明日は 水曜で定休日になりますよー! 
何か 6号でしてますが 休み明けが楽しそうです また何かフィーバーかな?
 


2012/10/08

寒い1日! 

今日は 連休最終日 朝から真っ青な空が広がってます
行楽日和でした 只 放射冷却でしょうか? 最高気温が17℃で 夕方3時過ぎてからは気温が下がり始め 気が付けば13℃と上着無しでは 居れない寒さになってしまいました−! そろそろお車に上着は入れて置いた方が良さそうですよ!   


2012/10/07

連休中日!

今日は 朝からはっきりしない天気でした 小雨がパラパラだったり 太陽が出たり 冷たい風が吹いたり忙しい天気でしたね 
連休中日と言う事で 場内も大分賑わってた感じでした
いつもご利用下さるお客様 遠方から御越しのお客様 周辺道路が込み合う中のご来場 有難う御座います
今日は魚達 いつもと違う感じでしたよー! 上級者 中級者の方が苦戦している中 初めての方や初心者の方が釣れていると言う感じで サイズも中々のサイズが釣れてましたね 初心忘れるべからずと言う魚達からのメッセージでしょうかー? 今日家族で来場のお嬢ちゃん 自分で釣り上げた魚と記念撮影です 初めての釣りで大人顔負けのサイズは お見事ですね!    


menu前ページTOPページ次ページ

← 前のページへ