2013/01/14

ドカ雪〜!

昨晩から降った雪が 今日1日降り続き2、30センチは積もったでしょうか? 来場のお客様も深雪で 移動が大変そうでしたよ 魚達も落ちてくる雪をパクパクと言った感じで 表層の反能が良かった感じです
写真のお客様も 中々のサイズをキープされてたので撮らせて頂きました 帰りにお車がツルツル〜て 大丈夫だったのかな?  来場とお帰りの際は 気を付けて運転して下さいねー! 


2013/01/12

シャンデリア?

今日も 放射冷却で朝の気温−7度でしたー! 
今年初の氷割り作業 もくもくと頑張りましたが 1号池と6号池が凍結しており 釣りのしづらい状態です
それでも 氷の際で釣れてた感じですよー! 意外と良いポイントかも知れませんね 魚達も氷の下を行ったり来たりしてる見たいですから 是非狙って見て下さい 流れ込みに まるでシャンデリアの様な氷が出来てました 岩に付いた水滴が凍って出来た見たいですねー! 鍾乳洞だと何万年と時間が掛かりますが こちらは 一晩位で出来た見たいです  


2013/01/11

ボトムを狙うと!

今日は 青空に太陽と一見すると釣り日和なんですが 朝から強風で 気温も最高気温が 1度で後は マイナス気温と寒い1日でした 魚達も中層から下の方が良かった感じで ボトムを狙うと イワナやF1が良く釣れる見たいですよー!
周辺道路がかなり凍結しています 蔵王FSが近くなりましたら更に慎重に運転して下さいね  


2013/01/10

冬の管釣り!

休み明け 今日も朝から−気温で 場内も真っ白ですね  本格的に冬の菅釣りシーズンで 来場されるお客様も 冬の完全武装で 寒さとの戦いに挑んでおります 中々他では体験出来ない白銀の中での釣り 寒さ対策さえしていればとて楽しいですよー! 
相変わらず ボトムの方が良いらしいですが 池によってパターンが違う見たいですよ トップの反能が良いところもあるらしいので 色々試されると釣れる数も増えると思いますよ 


2013/01/08

明日は 定休日です

今日は 朝から雪が降って居ましたが 昼頃には青空が広がり良い天気になりました 
魚達は 今日もボトムの方が釣れてた感じです ゆっくりと沈んで行く物には 好反能だったみたいですよ

明日は 今年に入って初の定休日になります 正月休み中頑張って泳ぎまくった魚達も1日休んだらまた元気に泳ぎ回ってくれるかな? 蔵王FSの周辺道路 凍結してる場所が多数ありますので 時間に余裕を持ち安全運転でお越し下さい  


2013/01/07

これは 使用禁止ですよー!

初めてのお客様や釣具屋さんのエリアコーナーで売っていたので使えると思ってた と言ったお客様改めて使用の出来ないルアーを紹介致しますねー! 
管理釣り場と言っても使用できるルアーは 様々です
釣具屋さんで管釣り用で販売していても使えない物も有ります フェザーの付いたルアーや毛ばりの様なルアーは使用出来ません またここ最近多く見られるのがトリプルフック 返しの潰してない針を使用されてる方 ご入場の前に場内の設置されたレギュレーションをチェックして下さい 
これは 使えるのかな?と疑問に思ったら 気軽にスタッフに声を掛けて下さい  


2013/01/07

いつもの平日

あっという間に お正月休みも終わってしまいましたねー! 今日が仕事初めや学校と言う方も多いのではないでしょうか 場内も何時もの平日になった感じで
静かでゆっくりとした時間が流れてます  
来場されたお客様も ご自分の釣りを楽しんでる様子でした 気温が低いためか 魚達は 全体的にボトム付近が釣れてた気がします
気温 水温 天気 その他によって魚達の泳いでる棚や場所が何度も変化してます  良く釣っているお客様を見ると 場所やアイテムを小まめに変えている様です 色々と試されて上手く攻略して下さいねー!  


2013/01/05

ペアールック!

今日は 久々に青空が広がり絶好の釣り日和となりましたー! ここ数日 寒い日が続いていたので魚達も元気一杯でしたよ  お客様も寒さに耐える感じではなく 釣りを楽しまれてる様子でしたね 常連さんも今日は ワンちゃんとおそろいのジャンパーを着て来場 中々のサイズを釣り上げてた感じです 
いよいよ明日で冬休みも終了ですねー! 初釣りがまだと言うお客様 是非蔵王FSをご利用下さいね!  


menu前ページTOPページ次ページ

← 前のページへ