2017/12/10
今日は 修復と増設箇所のテストも予て3号 4号 5号の水を溜めて見ました 水を溜めて見ると池が大きく見えますね 若干広げただけですが中々良い感じです まだ完成では無いので 工事の進行で水位を下げたり致しますので 完成までご迷惑をお掛け致します
2017/12/08
今 話題の「池の水を全部抜く」状態の5号池ですが テレビの様な巨大魚は出ませんでしたね 魚は既に避難済みでしたので さて昨日に続いて 今日は5号池の水草と泥の除去作業 池に重機が入水草を一網打尽です これでしばらくは水草に悩まされずにすみそうですね
2017/12/07
雪が薄っすら積もっては解けの日が続きすっかり冬に入ってる蔵王です 工事の方も着々と進み 今日は白河フォレストからの応援も有り 水草と溜まった泥の除去を手伝って頂きました 改修と言うよりは 蔵王アップグレードと言った感じで 完成して水が溜まるのが楽しみですね 完成までもう少しお待ちくださいね なお工事中ですが通常営業しておりますので ご来場のお客様には大変ご迷惑をお掛けしております 完成までご協力とご理解をお願い致します
2017/12/05
めっきり寒くなりましたね〜! 未だ工事中でご来場のお客様には 大変ご迷惑をお掛けしております 只今出来る限り急いでおりますので 今しばらくお待ちくださいね そして少しご報告 池の修理序に各池が少しだけ広がります 完成まで今しばらくお待ちくださいね
2017/11/26
今シーズンは 雪が降るのが早く山も随分と白くなってきてますね ご来場の際は冬タイヤをお勧め致します 池の工事の方も着々と進んでおりますが 3〜5号池の水の出入り口の工事の為 水量と水位を低くして作業をしております ご来場のお客様にはご迷惑をお掛けしております 作業中の池に放流が出来ない分を1号2号6号に出来る限り放流して行きますので 工事が終わるまでご協力してをお願い致します
2017/11/20
本格的に池の工事が始まりました 只今 3号 4号 5号池の水を抜いてる状態です 営業はしておりますが 1号2号6号での釣りになります 大変ご迷惑をお掛け致しまますが 早く復旧出来ます様に取り組んで参りますのでご了承下さい
2017/11/17
昨年の台風で崩れた河川の土手の工事が終わりました 災害から1年掛かってしまいましたが ようやく一歩前進です これから引き続き池の復旧工事が始まります こちらも営業しながらの工事となりますのでご来場のお客様には 大変ご迷惑をお掛け致しましす 1日でも早い復旧を目指しますので ご協力をお願い致します
2017/11/11
今日は 朝から雨と風で気温も低く寒い1日でした お客様も防寒着を着ての釣りでしたね 天気の割には各池活性は良く 皆さん良く釣れてるようでした これから寒い日が続きますので防寒対策は ご準備された方が良さそうですね