2013/03/19

春分の日

明日は 水曜日ですが 春分の日で祭日なので 蔵王FSは通常通り営業致します 
営業時間 AM 8:00 〜 PM 17:00 です 
午後券の販売は PM 12:00〜 となります
初めて来場される方は 駐車場に 案内の看板が御座いますので 場内ルール 各池のレイアウトを確認して下さいね 
お手持ちの釣具で 使用出来るか不安な方は スタッフに 気軽に聞いて下さい
周辺道路 蔵王FS場内 雪の心配は ありませんが天候が変わりやすく 急な気温低下や雨なんて事もありますので 軽めの防寒もご用意された方が 良いかも知れませんねー! 皆様の来場を魚共々お待ちしており鱒!     


2013/03/19

今日は 朝から晴れてはいますが 強い風が吹いてます 3月から4月蔵王周辺は 蔵王連峰から吹き下ろしの強い風が吹く日が多いんですね この風が無くなると春突入何ですけどね 
岸際で釣りをされる際は 急に吹く突風に気を付けて下さいねー! 風に押されて池に なんて事も・・・


2013/03/17

釣り日和

今日は 朝から青空が広がり1日釣り日和でしたー! 気温も高く 日向はポカポカとした感じで レストハウスの中の方が寒かった感じですねー! 活性の方は午前中の方が 良かった見たいで 午後は只巻きでは厳しい感じでした 巻き方を変化させたり 小まめにアイテムや場所を変えてる方は 釣れてる感じでしたね 4月7日(日)雪融け感謝祭に沢山のメーカーさんが参加致して ミニセミナーを予定してますので ステップアップのチャンスです 是非参加してみて下さいねー! 


2013/03/16

変わり易い天気

今日は 朝のうちは青空で穏やかな天気でしたー!
各池 まずまずの活性でした 風もあまり無かったので 誰もがこのまま1日過ごせると思っていたに違いない感じでしたが 昼過ぎ位から時折強い風が吹き始めパラパラと雨まで運んできちゃいました 夕方には激しい雨風に 台風なみでしたねー! せっかくの春の陽気が あっという間に冬の寒さになってしまった1日でした 明日は暖かくなる予報ですが 変わり易い天気ですので まだまだ防寒着は手放せないですねー!


2013/03/16

白河FSからー!

今日は 白河から湯田マネージャーが新しい釣り具とミーティングの為 蔵王FSに来てくれましたー!
何のミーティングかと言うと 4月7日(日)雪融け感謝祭の打ち合わせです 今年もやりますよー! 参加メーカーさん多数で今年も盛りあがっちゃいますね近日 ダイアリーと蔵王FSホームページに載せますよー! 
そして 本日初めての釣りをしているお子さんに 魚を釣らせようと優しくサポートしてる湯田マネージャー! この直後なかなかのサイズが釣れてましたー!   


2013/03/12

ぽかぽかと

今日は 朝から久しぶりに風が無い良い天気ですねー!  お客様も徐々に着ていた上着を脱いで釣りを楽しんでる様子です
昼過ぎには 場内もぽかぽかとした感じでいよいよ春に突入ですかね 家族で来場のお客様もパパが釣りを楽しんで ママとお子さんで場内のお散歩〜! その光景を見て 心もぽかぽかとしちゃいました 
明日は 水曜で定休日になりまーす 


2013/03/11

あれから2年

今日は 3月11日 東日本大震災から2年が経ちました
まだ 昨日の事のようにはっきりと覚えていますが もう2年目なんですね 早いと言うか あっという間と言うか まだまだこれからも頑張らなくてはと言う感じです あの時の 助け合いや譲り合いと言った気持ちを忘れずに がんばろーから がんばろーと言わなくても良い暮らしが出来ればと思います
これからも 蔵王FSは 忙しい生活のなかで 少しでも皆様の 安らげる場所 楽しい釣り場になりますように ますます努力を致して行きたいと思います     


2013/03/09

管釣りデビュー!

今日は 朝から青空ですが 風が強く時折立っているのが大変は位の風も・・ そんな中 菅釣りデビューの親子さん 何時もはエサ釣り バス釣りをしているとの事でルアーの扱いは 大丈夫のようでした そして強風の中 記念の1尾を見事釣り上げてましたね 魚の引きの強さに 「今までこんなに引く魚は釣ったことがないですよー」と喜び一杯のコメントでした 今日の夜 宿泊先の板前さんに調理して頂く見たいです
引きも強いですが 魚の味も最高ですよ!


menu前ページTOPページ次ページ

← 前のページへ